第22回 かながわ高齢者福祉研究大会

協賛企業のご案内

企業向け 企業協賛広告・出展ブースのご案内

大会当日のブース出展

貴社の商品やサービスを県内の社会福祉法人へ直接PRする絶好のチャンスです!

本大会は、総勢600人以上の福祉施設関係者や学生が参加する県内有数のイベントであり、介護用品や福祉機器、サービスなどに関する情報提供の場としても活用いただいています。
本大会での出展をきっかけに、県内法人との商品購入やサービス利用の成約に結び付いた等のご報告も多数いただいております。ぜひ、実績のある本大会への出展をご検討ください。

<募集の概要>

募集期間

令和7年4月11日(金)午後5時まで ※申し込み先着順とし、定数に達し次第、早期に締め切ることがあります。

募集定数
40スペース(Aエリア28スペース、Bエリア12スペース)
開催日程

令和7年7月2日(水)午前10時~午後4時

開催場所
パシフィコ横浜 会議センター3階
出展スペース
縦2m×横2mのスペース(上限2スペース)
機材・備品等
1スペースの出展につき、次の備品を用意します。
①掲 示 板 W180㎝×H174㎝(板面H90㎝)
②テーブル W150cm×D60cm×H70cm
③パーテーション W180cm×HW180cm
※形状等、若干の変更が生じる場合がありますので予めご了承ください
申込方法
大会ホームページ 企業協賛申込フォームからお申し込みください。

版下の提出
広告掲載を希望される場合、広告の版下(PDFデータ)を入稿いただきます。
詳細は、出展決定通知と併せてご連絡いたします。

(広告原稿締切:4月30日(水)午後5時必着)

出展位置等
・出展位置は、出展内容や出展者数などの状況に応じて主催者が決定します。
・当日、来場者への呼び込みにつきましては、係員の指示に従っていただきます。
協賛金

1スペースあたり 65,000円より

会場エリア スペース数 申込の形態 協 賛 金
エリア共通
Aエリア(ひろば側)
Bエリア(海側)
1スペース 1スペースのみ 65,000円
1スペース+広告1口
(A4の1/4サイズ)
75,000円
1スペース+広告2口
(A4の1/2サイズ)
85,000円
1スペース+広告4口
(A4サイズ)
115,000円
2スペース 2スペースのみ 120,000円
2スペース+広告1口
(A4の1/4サイズ)
135,000円
2スペース+広告2口
A4の1/2サイズ)
145,000円
2スペース+広告4口
(A4サイズ)
175,000円

【出展特典】貴社にて10秒のPR動画を作成・提出いただければ、次のとおりPRを行います。
○6月以降7月2日までの間(祝祭日を除く平日)、大会のX・Instagramにおいて、PR動画を投稿します。(頻度や回数は、申込数に応じて調整します。)
○7月2日大会当日、研究発表4会場(301-304)において、発表の合間でPR動画を投影します。
(PR動画提出期限:4月30日(水)17時必着 
SNSの投稿及び当日の投影は同じPR動画を使用しますので、YouTubeで使用される一般的なMP4等のデータ形式で作成してください。詳細については出展決定通知と併せてご連絡いたします)

※Aエリア:募集定数28スペース
※Bエリア:集定数12スペース
※本大会は3階のみの会場となりますので、Aエリア・Bエリア同等の来場者を想定し、同一の料金としました。
※実行委員会で協議の上、出展位置を決定します。出展エリアのご希望は承りますが、出展位置はご指定いただけませんのであらかじめご了承ください。

当日配布資料への広告掲載

貴社の商品やサービスを神奈川全域の高齢福祉施設にPRしませんか!

大会当日に配布する本資料(約700部発行)に貴社ならびに商品紹介の広告を掲載します。本大会には神奈川県全域から総勢600名の福祉施設関係者や学生を見込んでおり、参加者全員に資料を配布します。当日の出展が難しい場合には、ぜひ広告の協賛をご検討ください。

<募集の概要>

募集期間

令和7年4月11日(金)午後5時まで ※申し込み先着順とし、定数に達し次第、早期に締め切ることがあります。

協賛金

広告1口あたり 20,000円より

口 数 掲載スペース 協 賛 金
1口 縦6.5×横17cm(A4版の1/4サイズ) 20,000円
2口 縦13×横17cm(A4版の1/2サイズ) 30,000円
4口 縦26×横17cm(A4版) 60,000円

【広告特典】貴社にて10秒のPR動画を作成・提出いただければ、次のとおりPRを行います。
○6月以降7月2日までの間(祝祭日を除く平日)、大会のX・Instagramにおいて、2口以上の広告でPR動画を投稿します。(頻度や回数は、申込数に応じて調整します。)
(PR動画提出期限:4月30日(水)17時必着 
YouTubeで使用される一般的なMP4等のデータ形式で作成してください。詳細については協賛決定通知と併せてご連絡いたします)

申込方法
大会ホームページ 企業協賛受付フォームからお申込みください。

版下提出
事務局より参加決定のご案内後、広告の版下は、4月30日(水)午後5時必着にて、事務局が指定する場所に電子データでご提出いただきます。

[版下提出の注意点]

  • 電子データ(PDFファイル)でのご入稿をお願いいたします。
  • 前回大会と同じ版下をお使いになる場合は、必ずその旨をご連絡いただきます。
  • データや原稿は原則として返却致しません。
  • 広告の校正は、印刷会社よりメールにてPDFファイルをお送りします。
  • 広告は白黒の一色刷り。写真可。

その他

  • ご協賛企業のお名前などについて、大会ホームページに掲載させていただきます。
  • 広告掲載ならびに出展の協賛金は、大会終了後、請求書により申し受けます。